F U N C T I O N

在庫管理


拠点別SKU別在庫管理
複数拠点の商品色サイズ(SKU)ごとの在庫管理をかんたんに行うことができます。
在庫集計
拠点ごとや商品カテゴリごと、商品色サイズごとの在庫分析を行うことができます。
在庫サーチ
どの画面からも、指定品番の在庫情報にスピードアクセスすることができます。
商品元帳
商品の取引履歴を確認することができます。
棚卸
拠点ごとの棚卸を行うことが可能です。差数のチェックも簡単です。

商品管理


SKU管理
1つの商品(品番)の中にバリエーションとして色とサイズ情報を複数追加して管理することができます。
原価管理
商品の原価を「マスタ単価参照」「平均原価」の2種類の管理方法のいずれかで管理することができます。
バーコード管理
商品のバーコード番号の自動採番が可能です。GS1コードも対応。
カタログ印刷
展示会用のオーダーシートの印刷が可能です。レイアウトは独自に作成することもできます。
ラベル/バーコード表印刷
商品のラベルシールの印刷が可能です。
価格一括変更
商品の単価を一括で変更することができます。変更率の指定も可能です。

受発注管理


受注残管理
取引先(卸先)からの受注を管理します。受注残をリストで出力することも可能です。
発注残管理
仕入先への発注を管理します。発注残をリストで出力することも可能です。
納期管理
商品ごとの発注納期を柔軟に管理することができます。
オンライン展示会(BtoB-EC)
取引先からの展示会受注(ファーストオーダー)を専用サイトから受け付けることが可能です。
オンラインバックオーダー(BtoB-EC)
取引先からの現物注文(バックオーダー)を専用サイトから受け付けることが可能です。
画像拡大(BtoB-EC)
※オプション
取引先の注文画面で商品画像を拡大することができるオプションです。

One'sClosetBuyers


BtoB-EC
取引先がBuyersアカウントにログインすると、BtoB-EC画面に簡単ログインが可能です。
納品書・請求書
取引先がBuyersアカウントにログインすると、納品書や請求書のダウンロードが可能となります。
発注残の確認
取引先がBuyersアカウントにログインすると、発注残数の確認が可能となります。
ファイル共有・商品画像共有
取引先がBuyersアカウントにログインすると、商品画像や共有ファイルのダウンロードが可能となります。
検品
取引先がBuyersアカウントにログインすると、入荷商品の検品が可能となります。

出荷管理(卸)


売上管理
卸売上用の売上伝票をかんたんに起票できます。掛率指定や下代販売、帳端伝票にも対応しています。
納品書発行
納品書の印刷が可能です。複数のレイアウトパターンが用意されており、一部専用伝票にも対応しています。
取置残管理
在庫を確保するために取置伝票を作成することができます。取置残をリストで出力することも可能です。
委託残管理
委託や消化取引での出荷が可能です。預けた在庫は委託残として管理され、委託残をリストで出力することも可能です。
出荷振分
現在庫を受注数に応じて振り分けて一括出荷するための専用機能です。初回振分出荷時に有用です。
委託売消報告・取置出荷依頼
※オプション
取引先からの委託売上報告や取置出荷依頼を専用サイトから受け付けることが可能です。

入荷管理


仕入管理
入荷伝票をかんたんに起票できます。帳端伝票にも対応しています。
受託残(消化仕入残)管理
委託や消化取引での入荷が可能です。預かった在庫は受託残として管理され、受託残をリストで出力することも可能です。

売掛・買掛管理


請求書発行・メール送信
請求書をかんたんに作成することができ、それをメール送信することも可能です。
支払書発行・メール送信
支払書をかんたんに作成することができ、それをメール送信することも可能です。
売掛・買掛管理表
取引先ごとの売掛・買掛の残高表を出力することができます。
入金・支払予定表
発行した請求書をもとに、未入金/入金済みの確認を行なうことができます。
得意先・仕入先元帳
取引先ごとの取引履歴の参照が可能です。売掛・買掛残高の根拠を確認することができます。
伝票ロック
締め処理とは別に、指定日付以前の伝票の編集をロックすることが可能です。
freee連携
※オプション
One'sClosetの売上/仕入データをワンクリックで仕訳としてfreeeに送信することができます。

分析


各種集計
在庫集計 / 売上集計 / 仕入集計 / 受注集計など。基本的な集計結果のほか、予実分析 / 昨年対比・回転率 / グラフの確認が可能です。
各種残集計
受注残集計 / 取置残集計 / 委託残集計 / 発注残集計 / 受託残集計 を行なうことができます。

店舗管理


レジ連携
※オプション
クラウドPOSレジのスマレジ」とのAPI連携が可能です。
リテール連携
※オプション
クラウドPOSレジのスマレジ」の「リテールビジネスプラン」で使用可能となる在庫メニューとのAPI連携が可能です。
店舗間移動リクエスト
店舗は、専用画面から別店舗に対して商品の移動リクエストを行うことが可能です。
入荷検品
店舗は、入荷した商品を専用画面から検品作業を行なうことが可能です。

EC連携


Shopify連携
※オプション
ShopifyとのAPI連携が可能です。
futureshop連携
※オプション
futureshopとのAPI連携が可能です。
futureshop実店舗在庫連携
※オプション
futureshopの実店舗在庫表示機能とのAPI連携が可能です。
カラーミーショップ連携
※オプション
カラーミーショップとのAPI連携が可能です。
楽天市場連携
※オプション
楽天市場とのAPI連携が可能です。
BASE連携
※オプション
BASEとのAPI連携が可能です。
クロスモール連携
※オプション
クロスモールとのAPI連携が可能です。
ネクストエンジン連携
※オプション
ネクストエンジンとのAPI連携が可能です。
SuperDelivery連携
※オプション
SuperDeliveryとのAPI連携が可能です。
Bカート連携
※オプション
BカートとのAPI連携が可能です。
ZOZO客注在庫連携
※オプション
ZOZOの客注在庫とのAPI連携が可能です。

セキュリティ・サポート


アクセス権設定
ユーザーグループごとに、各画面へのアクセス権を5レベルで設定することが可能です。
アクセス制限
モバイル端末からのアクセスや、特定ネットワーク以外からのアクセスを禁止することができます。
原価参照制限
ユーザーグループごとに、原価の参照権限を制御することができます。
ログイン履歴
ユーザーごとのOne'sClosetへのログイン履歴を参照することができます。
削除ログ・操作ログ
マスタ/伝票の削除ログや操作ログの確認が可能です。
サポート
使用方法のご不明点や運用のご相談などに対して、さまざまなサポート方法をご用意しております。

入出荷管理


ロジザードZERO連携
※オプション
クラウドWMS「ロジザードZERO」とのAPI連携が可能です。
バーコードスキャナ伝票入力
バーコードスキャナを使用して各種伝票や棚卸伝票の作成が可能です。
ハンディターミナル(基本メニュー)
ブラウザタイプのハンディターミナルやモバイル端末を使用して、在庫の参照と棚卸入力を行うことができます。
ハンディターミナル
(追加メニュー)
※オプション
ブラウザタイプのハンディターミナルやモバイル端末を使用して、伝票作成を行うことができます。
SATOタグプリンタ連携
※オプション
SATOのタグプリンタと連携し、タグを印刷することができます。
佐川急便送り状連携
※オプション
佐川急便の送り状の印刷が可能です。